
お久しぶりです。よーろです。
(数か月間姿を消していた理由はまた別途・・)
2016の夏、「私はサラリーマンを続けつつ、嫁起業を目指す!」と宣言しこのブログがスタートしました。
半年ほど幾つかのブログから発信したり、ヤフオクやメルカリに力を入れたりとにかく色々なものに手を出してみました。
今回は、スタートしてからの半年を簡単に振り返りつつ、今年一年の目標を宣言しておきたいと思います。
何万アクセス行きました!とか、○○万円稼ぎました!とかは実現できてないので、ほかのブログで見てください(T T)
普通のサラリーマンと専業主婦が、子育てをしながら、できるときに色々やった。その結果として得たものを書いていきたいと思います。同じ立場の人がいたら少しでも参考にして頂ければなと思います。
半年間副業をいろいろやって感じたこと
- 意外と簡単だった
- 二人でやると罪悪感がない
開始当初
副業ってどんなのがあるの? 主婦でもできるの? というところからのスタートでした。ウェブで月数万円稼いでる先駆者のブログを読み漁ったり、マネー系の雑誌を何冊も買ったりして、ひたすら情報収集してましたね。
一ヶ月くらい経った頃、まずはやってみるしかない!という段階まで自分の中で決意することができ、2016年8月このブログをスタートさせました。
簡単
やってみての印象はズバリ「思ったより10倍くらい簡単」ということでした。
なぜかというと、私自身が「この世に存在しない新しいこと」を始めたわけではないからです。
すでに成功している人がごまんといて、その人たちが沢山のマインドや手法を発信してくれているんです。
ある程度の情報は、お金を払わなくても得ることができました!そして、とにかく真似することから実践することができました。
とっても恵まれた時期にスタートできたなと思います。
そして、数十円〜数千円の利益を得ることで、可能性をしっかり感じることができました。
ブログだけでは悲しい結果になっていたので、物販をやっていたことがモチベーションの維持につながりました。
これからブログで収入を得たい方、結果が出てくるのは数年先なので、並行してメルカリやヤフオクをやるべきですよ!商売魂も身につけられます。
二人で楽しく取り組む
二人で取り組んでて日々楽しくやってますが、半年間通して、何がよかったかと聞かれたら、この1点だと感じました。
「副業への理解」です。
一人で取り組んでいたら、まぁまず理解を得られなかったと思います。子供が産まれて大変な時期なのに、「なにパソコンに向かってやっているんだ」と。「子供よりそっちのが真剣に取り組んでて楽しいのか」などとブーブー言われていたでしょう。
そのほかのメリット・デメリットについてはこちらに書いています。
さて、2017年の目標

今年は「個人事業主登録」を一つの目標にしたいなと思います。
収益なんてものはほぼ発生してないけど、やっぱり起業のスタートラインに立ちたい!そしてそのポジションに身を置いてみることも大切だなと思ってます。
世間では(特にネット界隈では)、会社辞めて独立!とか決断力、行動力あるかたがぐんぐん出てきてますね。しかし私は、子持ちのサラリーマン。副業も禁止。
そんな度胸ない。
むしろ、会社員として安定して給料がもらえること。社会保険や福利厚生でサポートが受けられること。この恩恵はこれからも受け続けて行きたいと思っています。
サラリーマンの仕事に影響を全く出さずに、世帯収入を上げる最良の方法がこの「嫁起業」だと信じてます。
嫁さんには、起業や会計(簿記とか?)の勉強も進めてもらいつつ、私はビジネスモデルを練ったり、サイトの運営でサポートしていきたいです。
結婚を活かす!
結婚していて嫁さんの存在を活用できる。ここを最大限フル活用して生活を豊かにしていきたいです。
アルバイトで稼ぎに出てもらうこともできるけど、それは最終手段と思っています。
保育園に預けずに子供と長く一緒にいてもらいたいし、アルバイト+家事で消耗して欲しくない。
ほんの少しの収入でいいから、在宅で自分たちのペースで仕事を生み出して行きたい。まだ追い込まれていないからこそ、真剣に取り組みたい。
まとまった結果がで始めたらまた報告します!それでは!