
こんばんは。スノウです(*^^*)
我が家に娘が生まれて1年9カ月が経ちました!
最近の娘はおしゃべりが上手になったりママやパパの物まねをしたりダンスをしたりとっても可愛いです(^○^)

自分の時間がないことがつらい・・。
私は娘が産まれる前はアパレルの販売員の社員として働いていたので、正直育児なんて家で子供をみて家事しているだけで楽でしょ~なんて思ってました(^_^;)
でも実際に子供が産まれてからは子供がぐずったり、今少しイヤイヤ期に入っているので癇癪をおこしたりとスーパーで買い物…いやトイレに入ることすらゆっくりできません(;´д`)
もちろん娘は可愛いですが自分のやりたいことが思うようにできない…これは相当のストレスが溜まります(>_<)
本当に本当に世のママさん達を尊敬します!
そこで私は育児のストレスか限界に達する前に夫に娘を預けてリフレッシュする日を設けています!
育児ストレス発散のおすすめ
- その① 一人でカラオケに行く
- その② ゲームをする
- その③ 一人映画
- その④ 友達と飲み会
- その⑤ メルカリ
その①一人でカラオケに行く
一人で思う存分好きな曲を入れて少しおつまみやビールなんかも頼んで歌って踊ってすっっごく発散になるのでおすすめです!
私は3時間ぐらい行くことが多いです!
友達に気を使わず思う存分楽しめます( ´∀` )
その②ゲームをする
子供が寝たあとswitchのスプラトゥーン2をやっていますが、こちらも育児のストレス発散になっています!
好きなゲームをやることで明日も頑張ろう!と思えますよ♪
たまに夜泣きで中断することもありますが(^_^;)

その③一人映画
実は私今まで一人で映画なんて恥ずかしくて絶対に無理!と思ってしまうタイプでした(^_^;)
しかし最近ママ友からパパに子供を預けてよく一人で映画に行くんだ~と聞いてから私もやってみたくなりました!
そこで一人映画に挑戦したところすっごく良かったです!
自分の好きな映画をチョイスして集中してみる映画は最高のストレス発散になりますよ♪
一人で行くなら、家族との予定に自由が利くのでお得に見ることもできます!レイトショー(遅い時間の上映)なら1300円ほどです。
こちらのサイトがとってもわかりやすかったです。
その④友達と飲み会
私はよく集まる4人のママ友がいるのですがこのメンバーでたまに飲み会を開催します!
みんな旦那さんに子供を預けてゆっくりおしゃべりしたりお酒を飲んだり本当に楽しめます♪
たまに友達とゆっくり会う時間も大切ですね(*^^*)
その⑤メルカリ
娘が寝たあと家にあるいらない物やずっと使っていないものなどをメルカリで出品しています!
こちらもアプリをダウンロードして出品するだけなので楽チンです(^○^)
私はメルカリで総額50万程稼ぎましたよ!
主婦のお小遣い稼ぎにぴったり!
断捨離やお金だけでなく、メルカリは色々なことを身につけられるよって記事も書いています。
その⑤shopping
夫に子供をあずけて普段ゆっくり見ることができない服や化粧品を買いに行きます(*´▽`*)
いつもは試着すらすることが厳しいのでこちらもとっても楽しめます♪
まとめ
以上が私のストレス発散法になります(*^^*)
たまには肩の力を抜いてゆっくりする時間必要ですよね!
マイペースに育児を頑張っていこうと思います♪