
おはようございます。よーろです。
今日は、世帯収入を上げる方法についてです。
私の給料だけで満足に家族を養い、貯金も十分にできれば、こんなこと考えなくていいのですが、今のご時世そうもいきません。。
親の世代だったり周りのママ友と違ったやり方もあるということ、そして難しいことではなく真剣に取り組めば結果に繋がるということを知ってもらえたら嬉しいです。
アルバイトで働きに出る
夫の収入にプラスして嫁さんも収入を得る方法はたくさんあります。
なかでも、アルバイトで働いて5〜6万円稼ぐというのが1番メジャーだと思います。
時間数を投資すれば、決まった額を稼げるのがメリットであり、特別なスキルもいりません。
(収入と関係ありませんが、職場の人とコミュニケーションがとれ、リフレッシュ出来るというのもメリットですね。)
ただ、他の稼ぎ方も検討したでしょうか。
今までの固定概念にとらわれていて、「収入を得る=働きに出る」だけだともったいないかもしれません。
働くことが目的ではない
稼げる金額ありきで考えるのではなく、時間だったり、働く場所であったり、ライフスタイルに合わせて選ぶことが、世帯収入を継続的に底上げするために重要なことだと思います。
例えば、アルバイトやパートタイマーで働くとして、子供が小さいうちは保育園に預けなくてはなりません。数万円の出費がかかってしまいますね。
また、子供が大きくなるまで続ける場合、子供を一人にしてしまう可能性だってあります。
私の両親も共働きだったのですが、平日家に帰っても誰もいないのが当たり前でした。兄弟や友達と遊んでいたので寂しくはありませんでしたが、中学生・高校生になっても夜まで遊んで帰るのが当たり前になって、早く家に帰りたいとは全く思いませんでした。
私たちが実践していること
我が家でも、世帯収入を底上げするために、嫁さんに最大限協力してもらうつもりです。育児だけでも忙しい時期なのでとてもありがたいことてす。
まず今は、子供が小さく実家も遠いので、働きに出れません。なので、在宅ワークに取り組んでいます。インターネットを活用して、クラウドソーシングや物販、ブログ運営など自分にあったものを選べます。
在宅ワークの夢のある可能性
アルバイトに比べて、取り組み始めに稼げる金額は少ないですが、やり方次第ではレバレッジが利き、継続することで収入を右肩上がりで増やすことが十分可能です。
私はここに着目していて、在宅ワークの無限の可能性を感じています。今は母乳で育ちお金もほとんどかからないので、今のうちにインターネットで収入を得る基盤を固めます。
そして、幼稚園〜小学校〜と、出費が増えていく時期にリターンが帰ってくるようにゴールを設定し、取り組んでいます。
まとめ
子育て世代こそ、インターネットを活用した在宅ワークに取り組むべきだと思います。
目先の収入にとらわれて、確実に稼げるアルバイトだけを選ぶのではなく、今は収入にならなくとも、1〜2年後に時間を消費しなくても稼げる仕組みを作っておくべきです。
そうすることで、数年後、お金を言い訳にして子供との時間を犠牲にする必要はなくなります。その時には、数十万円の収入を産んでくれる可能性も十分にあります。
いかがでしょうか。
少しでも気になった方は、「主婦 在宅ワーク」や「主婦 起業」などで、検索してみてください。
アルバイトよりはたくさん頭を使う必要がありますが、なんのスキルもないと思っていた主婦さんでも、成功していることがわかります!むしろ主婦さんのほうが向いているという意見も!
それでは!
まずは夫婦でよく話し合うことが大事なのかもしれません。