
こんばんわ。スノウです。
今回は、抱っこ紐「コンビ ジョイン」の使用レビューシリーズ第3弾をお届けします。
今回お伝えしたいこと
今回は持ち運び時のメリットをお伝えできればと思います。わたし的に、次の2点がジョインの優れている点だと思いました。
- とっても軽量
- 収納もコンパクト
さらに、私は新生児用のインファントシートを使用しているのですが、こちらも一緒にコンパクトに収納することが出来ました!
メーカー公式サイトなどどこにも載っていなかったので、心配だったのですが、これでお出かけの時も困りません。
重さがとっても軽い
抱っこひも単体
重さは600グラムです。他ブランドの重い抱っこ紐だと1キロほどのものもあるので、このコンビジョインはかなり、軽量な部類に入るんです。

抱っこ紐+インファントシート
そして、新生児用のインファントシートを含めた重さは、780グラムです。
インファントシートはかなりふわふわしてるので、もう少し重たくなると思っていましたが、意外と軽い!という印象です。

コンパクトに収納可能
ジョインは、折りたたんだ時とてもコンパクトになります。クルクルっと丸めて、ベルト部分を止めるだけなのでとても簡単です。

折りたたみ方法
とっても簡単なので、たたみ方をわざわざ紹介するほどでもないのですが、この簡単さを是非是非伝えたいと思いますので、実際に収納する手順を写真でご紹介します。
①抱っこ紐の内側を上面にして広げます。
※この時、一番上のショルダーの部分を上端に揃えると、最終的にきれいに収まってくれます。

②上から1/3の部分を折り返します。

③さらに残りの部分を折り返します。

④腰ベルトの部分を留めて完成です。

番外編
インファントシートをつけたままでもご覧のように、クルクル収納できました。新生児のうちは常に使うものなので、助かりますね。


まとめ
今回は、コンビ ジョインの使わない時のオススメポイントでした!
ベビーカーで移動中や、家で保管する時など、抱っこしない時ももちろんたくさんありますよね。そんな時に、コンパクトに保管できるところが気に入っています^^
この間ネットを見ていたら、専用の持ち運びポーチも売っているみたいなので、可愛いのを見つけて購入してみたいなと考えています♡
以上、ご覧いただきありがとうございました。
他のジョインの口コミ記事もよかったら見てみてください。